本ページではVTuber・Vライバーとして活動する上で必要なLive2Dモデルのデザインやパーツ分けのサービスを紹介しております。
VTuber・Vライバーとは
VTuberとはバーチャルYouTuberを略した言葉です。
自分の動きに合わせて動く2Dや3Dキャラクターの姿で動画投稿やライブ配信をおこないます。
キャラクターには美少女、美男子、かわいい動物などさまざまなものがあります。
このような活動をYouTube以外でおこなっている人をVライバーと呼びます。
VTuber・Vライバーとして活動する主なメリット
- 配信者の素顔やプライバシーを公開することなく安心して活動できるところ。
- 現実の自分の性別、年齢、容姿などにとらわれず理想のキャラクターになりきれるところ。
- キャラクターは多彩な表情や細かい動きを表現できるので、配信者自身が仮想空間へ没入した感覚に浸れるところ。
VTuber・Vライバーになるには
VTuberになるには、自分の動きに合わせて動くモデルが必要です。
モデルには、キャラクターを3DCG化した「3Dモデル」、イラストにアニメーションをつけて動かす「2Dモデル」の2種類があります。
「2Dモデル」は、イラストに動きをつけるソフト「Live2D Cubism Editor」でモデリングすることで二次元のイラストに動きをつけたり立体的に見せたりすることができます。
また、配信するプラットフォームを決めて配信できるようにしましょう。YouTubeで活動するならチャンネルの開設をします。
モデリングとは
モデリングとは、以前までは3DCGで立体物を形成する作業のことを言うのが一般的でした。3DCGのモデリングはコンピューターの中で粘土を扱うように立体物を形成します。
最近では、「Live2D Cubism Editor」を使い2Dのイラストを動かせるように設定する作業のこともモデリングと言います。
2Dのイラストのモデリングは福笑いのように独立したパーツを動かすことで立体感を表現します。
※現在当社ではモデリングのご注文は受け付けておりません。
※このページでは「2Dモデル(Live2Dモデル)」のデザインについて説明します。3Dモデルのデザインをご希望のお客様はお問い合わせフォームよりご相談ください。
VTuber・Vライバーになるために準備しておくこと
配信するためのパソコンやマイクなどの機材も必要になりますが、ここでは配信画面などビジュアル面で準備しておくことを5つご紹介します。
キャラクターデザイン
人気VTuber・Vライバーになるにはキャラクターデザインがとても重要です。
王道の美女・美男のモデルにするならば、その中でも個性が立つ優れたデザインにする必要があるでしょう。
それには画力はもちろん、魅力的なキャラクターを作り上げる「デザイン力」も求められます。
制作会社に外注する場合、10万円~20万円程度かかります。
四面図
四面図とはキャラクターの正面、左右側面、背面を描いたデザイン画のことです。
四面図のようにモデルを多角的にデザインしておくことでキャラクターのイメージがより確実なものになります。
モデルを大きく動かしたいと考えているのであれば正面から見えない側面部分のデザインは必須となるでしょう。
また、グッズの販売のため描きおろしイラストを発注するとなった時に四面図を作成しておけば、色々なポーズ、アングルのイラストをすぐに制作できます。
パーツ分けデータ
2次元の人物のイラストを立体的に動かすには顔、目、鼻、手足などパーツを独立させる必要があります。
VTuber・Vライバーは一枚の絵が動いているのではなく、実はいくつのもパーツの層「レイヤー」が重なった状態なのです。
ペイントソフトでパーツをそれぞれ違うレイヤーに分けた情報を保持してくれるファイル形式がPhoto Shop Document「PSD」です。
そうして作成したPSDファイルを「Live2D Cubism Editor」に読み込むことによってイラストに動きをつけることができるのです。
分けるパーツの数が多いほど多彩な表情や細かい動きを表現できます。
顔を動かすなら目、鼻、口、眉毛ごとにパーツを分け、さらにそれぞれを細かく分けます。
瞬きや目線の動きを加えたいなら目だけで上瞼、下瞼、上まつ毛、下まつ毛、目じり、ハイライト、黒目、白目のパーツに分ける必要があります。
口を開けられるようにするには口の中、歯、舌のパーツを作る必要があります。
髪や洋服、全身に動きをつけるとしたら、パーツ分けデータを作るには大変な労力がかかります。
制作会社に外注するなら10万円~20万円程度かかります。
配信用背景イラスト
配信する際に背景となるイラストです。
雑談の配信などの場合キャラクターに合った背景があると、視聴者もその世界観に浸ることができます。
キャラクターの暮らしている部屋のイラストを背景にすれば、キャラクターが自身の部屋から配信しているような感覚を視聴者に与えられるでしょう。
四面図と同様に「画力」「デザイン力」が求められます。
制作会社に外注するなら10万円~30万円程度かかります。
ロゴ
VTuber・Vライバーとして活動を広げたいならキャラクター名やチャンネル名のロゴがあると良いです。
ロゴにはキャラクターの個性を反映させましょう。
アイコンやSNSのトップ画像にするとロゴを見ただけでどんな配信なのか、どんなキャラクターなのかが想像できて興味を持ってもらえます。
制作会社に外注するなら5万円~20万円程度かかります。
もしここまでの工程をご自分でおこなうなら専門的な知識とスキルが必要です。とは言っても、制作会社に外注すると100万円以上もかかることがあります。
ココがポイント
当社ではここまでの工程をお得なプランで提供しています!
もちろん高品質です。
VTuber・Vライバーになりたいお客様はぜひ当社にお任せください!
当社のサービス
当社では制作を始める前にイラストレーターがお客様にデザインのご要望をお聞きします。
「納品されたけど、思ってたのと違って残念」ということを防ぎ、ご満足いただけるサービスを提供しています。
細かなご要望にも丁寧に対応いたしますので安心してご利用ください。
お得なセットプランもご用意しております。
企業・団体のお客様だけでなく個人のお客様からのご注文もお待ちしております。
サービス内容
キャラクターデザイン(Live2Dモデルのデザイン)
人間、動物、老若男女問わずご希望のモデルを魅力的にデザインします。
軽くポーズをとったキャラクターの正面のみのデザインです。
納品データ
・サイズ 幅2894px:高さ4093px
・解像度 350dpi
・拡張子 JPG、PNG(背景透過)
四面図
正面、左右側面、背面を描いたデザイン画。
デザインを分かりやすくするため、ポーズは直立で陰影を簡略化したイラストになります。
斜めからの角度や、使用色・衣装小物など設定画のご希望にもお応えします。
納品データ
・サイズ 幅2894px:高さ4093px
・解像度 350dpi
・拡張子 JPG、PNG(背景透過)
パーツ分けデータ
イラストに動きを付けるソフト「Live2D Cubism Editor」でモデリングする際に必要なパーツ分けデータを制作します。
パーツを細かく分けて多彩な表情や細かい動きを表現いたします。
パーツ分け範囲は「頭」「上半身」「全身」から選べます。
表情差分の追加も承ります。
※表情差分とは基本の表情に加えて、怒ったり泣いたりする表情のバリエーションのことです。
納品データ
・幅6000px:高さ9000px
・解像度72dpi
・拡張子 PSD
※用途によってご希望のサイズ、解像度に変更いたします。
配信用背景イラスト
キャラクターの容姿や性格、世界観などをお聞きした上でキャラクターにぴったりの背景を制作します。
納品データ
・幅1920px:高さ1080px(YouTubeフルHDサイズ)
・解像度72dpi
・拡張子をお選びいただけます。
ロゴ
一目見ただけで心惹かれるような、キャラクターの個性を反映したロゴを制作します。
納品データ
・幅4093px:高さ2894px
・解像度、拡張子をお選びいただけます。
料金プラン
すべてのサービス「キャラクターデザイン」「四面図」「配信用背景イラスト」「ロゴ」「パーツ分けデータ」が含まれたお得な「コミコミプラン」をご用意しております。
これからVTuber・Vライバーを始めたい方はぜひ「コミコミプラン」をご注文ください。
・表情差分やパーツ分けデータの数を多くしたい等のご希望があった場合、上記の料金と異なることがあります。お見積もりでご提示した料金がお申し込み後に変わることはございませんのでご安心ください。
・3Dモデルのデザインをご希望のお客様はお問い合わせフォームよりご相談ください。
・現在当社ではモデリングのご注文は受け付けておりません。
お申し込み後の流れ
step
1キャラクターデザインやパーツ分け、配信用背景、ロゴに関するご要望をお聞きします。
大まかで構いませんので完成イメージの絵、参考となる画像をご用意いただけますと認識の共有がスムーズに進みます。
step
2ラフの提出
最初にラフ(おおまかな輪郭におおまかな色をつけたイラスト)を作成してお客様にお見せします。
step
3リテイク(修正)
衣装や色などラフに対するご要望があればリテイク(修正)いたします。
※リテイクは2回まで無料です。3回目以降はその都度3,000円(税込)の追加料金を頂戴いたします。
注意
※これ以降は一切の修正・変更ができません。
step
4本制作
完成まで仕上げます。
制作には3週間~3か月のお時間をいただきます。
制作期間はご注文内容、スケジュール等により変動いたします。
目安として「パーツ分けデータ」はデザインも含めて3週間ほど要します。
step
5納品
完成品を電子データでお送りいたします。
ご希望の拡張子をお選びいただけます。
※パーツ分けデータはPSD形式での納品となります。
お支払いについて
銀行振込による前払い方式です。
当社指定の銀行口座にご入金が確認され次第、サービスを開始いたします。
振込手数料はお客様にご負担いただきます。予めご了承ください。
お申し込み日を1日目として、土日祝日を除く5日以内にご入金ください。
期限内にご入金が確認できない場合は、ご注文の取り消し処理をさせていただきます。予めご了承ください。
お申し込み前のお見積もりはこちらからどうぞ
料金・納期のご相談等、まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりフォームの質問内容だけではご希望が伝えきれない場合はお見積もりフォーム下部の(L)欄にご記入いただきますようお願いいたします。
当社はお客様にご満足いただけるようにご注文品を丁寧に作成いたします。
ぜひ当社のサービスをご利用ください。
留意事項
- モデリングのご注文は承っておりません。
- 当社がデザインしたモデル・四面図・配信用背景イラスト・ロゴはお客様がお見積もり請求時に申告された表示箇所のみ利用することが可能です。申告した表示箇所以外に使用する場合は当社の許可が必要です。
- 当社は商標登録料をいただくことで商標登録の許可をしますが、商標登録の代行はしておりません。
- 著作権の一括譲渡を希望される場合はお見積もりフォームよりお問い合わせください。